| ホーム | アマチュア無線トップ |

1アマリベンジ!

2004年1月17日
昨年8月期の合格率が出ていました。

資   格 申請者数 受験者数 合格者数 合格率
第一級アマチュア無線技士 434 300 61 20.3
電気通信術合格者数 101

11月23日
従事者免許証が来た。(申請は11月初旬にした)
いつのまにか免許証はパウチッコになっていた。(写真中央)
うしろは電話級、電信級、第2級の従免。昭和48年〜54年に取得。



8月27日
ついにやりました。合格だ! ここ数日そわそわしながら通知はがきを待っていたが、あー良かった。目の前がぱっと明るくなった気分です。CW練習でお世話になったSMRさんのページの掲示板を見ると合格した皆さんの中には従免申請を今日やったという人もいて皆さん気合入っているなあー。私も今度の日曜にでも申請書を書こうっと。

8月6日
工学131点、法規113点だった。学科はクリアした。あとは祈るのみ!


8月2日
う〜〜ん。どうだろう。工学はまず大丈夫だと思う。法規が今までとはかなり傾向が違い、国際通信連合憲章関係が多く出た。危ないかも。回答合わせをするのがちょっと恐い感じ。
モールスの方は4月に比べれば格段の出来。4月のときは最初の一字がPだったことしかわからなかったが、今回はThoseで始まったことまでわかった。前半はほぼパーフェクトだったが中盤ころから緊張のためか手が思うように動かなくなり字が乱れてきた。後半ちょっと持ち直したが最初の調子には戻らずじまい。今回も当落線上のような気もするが、まあ4月よりは期待が持てる。
今回は前回のようなハプニングは特別なかった。試験官先生も4月のときと同じだった。モールス受信を始める前に注意事項として「一度始めたら中断はしません。始まったら最後まで黙ってやってください。」とはっきり言っていたが、これが前回のハプニングの反省なのかも。
試験会場の写真をとってきた。
右:日本無線協会 入口
下左:3階試験室の入口 手前が2号室、向こうが1号室。
下右:1号試験室入口の横に置いてあるモールス練習機(?)

ハプニングではないけれど、受験票に貼った写真に背景が写っているのと顔が大きすぎるのを注意された。実は撮るのを忘れていて昨日デジカメで部屋の中でとったのだ。飾りなどがない壁の前で胸から上が写るようにとらなければいけない。合格して従免を申請するときに写真を2枚入れるように言われました。

8月1日
試験前夜。学科がちょっと駆け足だったがやるだけやった。モールスは4月よりは格段に上達した。使ったノート数知れず。自信持っていこう!

7月26日
工学・法規が一通り終了。明日はモールス受信を久しぶりにスピーカーで練習してみる予定。

7月21日
先日受験票が届いた。試験前の休日は今日を入れてあと3日のみ、だんだんと緊張が高まる?
4月のときは試験日が日曜だったので土曜の最後の追い込みができたが今回はそれはなし。直前詰込み型としてはちょっと厳しいな。
工学は一応完了。法規を無線設備までやった。

7月13日
本日は外出したためあまりできなかった。電源と空中線の8問目まで。

7月12日
学科。今日は受信機まで終わらせた。20日までには工学を終わらせてそれから試験日まで法規をやる予定だ。

7月5日
学科の勉強をやりだす。4月に使った国試問題集をやり直す。本日は電気物理54問、電気回路45問。これから試験まで土日は学科に集中だ。CWのほうは相変わらずだがよほどの失敗をしない限り何とかなりそうな気はしている。4月の試験時よりはまともになっていると思う。

6月22日
JM4SMRさんのCW勉強ページから新しいCW問題をMDに記録した。あと40日あまりとなりさらに磨きをかけなければ。学科の方もそろそろ準備しようと思う。

6月7日
通勤時のモールス練習継続。寝不足気味で練習途中で根が続かず一時前後不覚に陥ることも。やばい!
ほぼ9割ぐらいは取れるようになっているようには思うが、全部取れたというのは今までに2回ぐらいしかない。

5月31日
試験申請書を作成。水曜日に提出予定。写真左は免許有効期間切れとなってしまったので新規開局するための書類。今さらだが無線やるのってけっこう金かかるなー

5月24日
通勤時のモールス練習継続。今週後半は寝不足で練習中に居眠りすることも。試験まで2ヶ月あまりとなり、いっそうの努力を。

5月17日
2003年の5月連休明けからモールス受信練習を再開した。今回はJM4SMRさんのCW勉強ページの問題をMDに記録してこれを徹底的にやることにした。4月の試験後、1ヶ月ほど練習していなかったが再開後もそれなりに受信できていた。練習は通勤時の電車の中だ。片道30分で1日1時間程度の練習になる。その日の最初にやる問題が最も調子がよく、20分を過ぎるころから抜けが増えてくる。私の場合、どうも試験前にあまり聞かないほうがいいらしい。


| ホーム | アマチュア無線トップ |