| ホーム | アマチュア無線トップ | 

5月3日
ポーランドからSWLカードがきた。去年のWWコンテストのときのだ。今までもらったSWLカードはJA・DX合わせて20枚ほどだと思うがうれしいもんですね。
また、SWLをやっている人がまだいるということも確認できた。お国によってはハムの免許を得るのにSWL歴が必要というのを昔何かで読んだがカードをくれた人もそういう人なんだろうか。

雑感
終身会員の件はひとまず棚上げとなった。個人的な家計の状況から言えば単純に一安心というところだが、問題はそんなに単純ではないだろう。JARLの存続を考えると自ら手を上げるべきという気もするが、個人のゆとりから生まれた趣味を継続するために個人の生活に支障(年会費の支払い)が出るのはいかがなものであろうか。ただ終身会員になることを選択した人の多くは少なくともその時点では無線を一生の友と考えていたはずでそれは無線への情熱、愛着以外の何物でもなかったはず。私のときもこれで会費支払いなどで思い煩うことなく思う存分無線がやれると思ったものだ。今現在でも何らかの形でJARLとかかわりがあるのであればやはりJARLの決定には従うべきなのだと私は思う。

2002年3月3日
ARRLコンテスト.昨日6局と交信したが、アンテナの非力さを実感。HLの5W局に負けた?


11月24日
ネットオークションにてローテータを入手した。5000円なり。20年ほど前に私が使っていた物と同型(103LB)だ。動作はするが、回転がちょっと渋いのでバラしてリフレッシュ中。来春にはルーフタワーに装着したい。

11月10日
新しいQSLを作成した。

11月3日
WWコンテスト結果.全65局:北米13、南米9、アジア11、オセアニア13、ヨーロッパ17、アフリカ2
2日通して6時間程度の運用だったが面白かった。アンテナを何とかしてもう少し応答率を上げたいものだ。

10月28日
ワールドワイドコンテスト.コンディションが良く世界中が聞こえている。まだ終わっていないが昨日・今日で約60局とナンバー交換した。昔1dayWACというアワード(今もあるんでしょうか)があったがログを見て気がついたが偶然にも1時間あまりで達成していた。(交信は10月27日21MHz)
0811Z KL7Y アラスカ(北米)
0814Z XX9AU マカオ(アジア)
0817Z EA8AU Canary Islands(アフリカ)
0825Z V73UX Marshall Islands(オセアニア)
0839Z ED1BD スペイン(ヨーロッパ)
0903Z ZW5B パラグアイ(南米)
この偶然性がHFの醍醐味だよな〜。

10月21日
ついに来たか。終身会員制度廃止案。 カードに“JARL Life Member”と入れるのを誇りに思っていたがいつのまにか連盟のお荷物になっていたとは。実質的にはカード転送のみの繋がりではあったと思うがこの先どうするか、真剣に考えるときだろう。

| ホーム | アマチュア無線トップ |